ガンダムOO 第1話 ソレスタルビーイング
いよいよ始まりました!
めちゃめちゃ楽しみにしていたのでTVに張り付いてましたよ(笑
今から300年後という現実の延長線上の未来。
西暦で展開するガンダムって初じゃないのかな?
第一印象、ガンダムWに似てるな・・・と思った。
ラルクの曲は事前に知ってたので、ガンダムとどう合うのか楽しみにしてたワケだけど。
イイ感じでしたね。
絵と合うと益々いいですね!
本編は・・・いまいち話が分からなかったっていうか・・・
1話目だから全体的にお披露目のような感じ。
しかしな~キャラがたくさん一度に出過ぎて、誰もが影薄く感じました。
刹那は結構切ない(ギャグにあらず
)設定で「神なんて・・・」てなこと言うんだけど
宮野さんの声で、このタイミングで「神」って言わせるのはどうなの?
デスノの月を思い出して仕方ないですよ!www
小さい刹那が見たMSはエクシアの原型なのかな?
あの演出で、キラキラの羽のような○○粒子(ゴメ・・・よく知らん;)を振りまきながら現れたらデカイ神だと思ったんですかね?
月光蝶とか思っちゃうのは普通だよね!?(苦笑
冒頭の戦場シーンは私的には良かったかな。戦争ってあんな感じだと思う。
エクシアが最初から強すぎて、これからどうするんだろうといらぬ心配をしてしまいます。
ヒイロみたく淡々と作戦をこなす姿はどうしても重なるよね。
三木さんが好きなのでロックオンを一番注視してたんだけど、
思いの外軽めのお兄さんのようで。カッコイイから好きですよ。
声はもっと低い方が好きなんだけど、きっとそういうタイプのキャラじゃないのね。
頼りになるアニキって感じなのかな。
今回のハロはオレンジ(笑)
ロックオンの持ち物なのかな?
デュナメスの狙撃モードで、コックピットでもコントローラーがライフルになってて、
いかにも撃ってます!な様相です。
でもあそこまでサイズがデカくなくてもいいと思うんだけど・・・
安定いいのかな?
コックピット狭そうだよねぇ(´-ω-`)ウーン...
頭ぶつけそう・・・とか。
アレルヤは見た目からして冷静沈着で1番の常識人かと思いきや、
不思議ちゃんだった・・・( ゚д゚)ポカーン
独り言多い!?
なんか一人だけ違う世界にいるみたい(笑
車に乗ると性格変わる、みたいな。
キュリオスに乗ると性格変わるっぽいよね。
今回はエクシアに見せ場取られてキュリオスは変形しなかったので
次回に期待してますよ~
ティエリアは・・・ほとんど顔見せ程度であんまり印象にない。
刹那とちょっと被る感じだよね。
強いて言えばEDの姿はアニヲタみたいだな、とwww
ヴァーチェが動くと結構イイ感じ。結構好きかも。
破壊力スゲー
その他の皆さん。
まずはコーラサワーだろ!www
スゲー名前!(*`m´*)ノ彡☆バンバン!!
「模擬戦なんだよぉぉぉぉぉっっっ!!」 って騒いでたお兄さんね(笑
これからしつこく弱いくせに刹那を追い回すといいよ!
ギアスのオレンジに通じるモノを垣間見た気がする・・・
グラハムが何かしてくれそう。
彼も何かに似てるんだけどねぇ~思い出せない;
女性陣はセレブ?と酒乱?の人しか印象にないけど・・・
可愛いけどイマイチぱっとしない感じで・・・
主人公らは世界に喧嘩売ったみたいだけど、その大義からしてオカシイ。
最初から破綻してるようなテーマだから、きっとこれからグダグダに切ない不条理に振り回されると期待してます( ̄ー ̄)ニヤリ
MS。全体的に人間並みにプロポーションいいんだけど、
その腰のクビレは弱点にならないのか!?
細すぎるよねぇ・・・
ユニオンフラッグなんて、あんな華奢な足でどうして立ってられるのか不思議。
格好良さ重視なんでしょうけどー。
まぁ全体的にこれから、って感じ。
絵はさすがに綺麗で感動しました。
ステーションとかの部分細かいね~CGかな?
淡々とした展開に見えたのはBGMの所為かな?
もっとこう盛り上げるような曲をなぜ入れないんでしょう?
いろいろ賛否ありそうですが期待してますですよ~
めちゃめちゃ楽しみにしていたのでTVに張り付いてましたよ(笑
今から300年後という現実の延長線上の未来。
西暦で展開するガンダムって初じゃないのかな?
第一印象、ガンダムWに似てるな・・・と思った。
ラルクの曲は事前に知ってたので、ガンダムとどう合うのか楽しみにしてたワケだけど。
イイ感じでしたね。
絵と合うと益々いいですね!
本編は・・・いまいち話が分からなかったっていうか・・・
1話目だから全体的にお披露目のような感じ。
しかしな~キャラがたくさん一度に出過ぎて、誰もが影薄く感じました。
刹那は結構切ない(ギャグにあらず

宮野さんの声で、このタイミングで「神」って言わせるのはどうなの?
デスノの月を思い出して仕方ないですよ!www
小さい刹那が見たMSはエクシアの原型なのかな?
あの演出で、キラキラの羽のような○○粒子(ゴメ・・・よく知らん;)を振りまきながら現れたらデカイ神だと思ったんですかね?
月光蝶とか思っちゃうのは普通だよね!?(苦笑
冒頭の戦場シーンは私的には良かったかな。戦争ってあんな感じだと思う。
エクシアが最初から強すぎて、これからどうするんだろうといらぬ心配をしてしまいます。
ヒイロみたく淡々と作戦をこなす姿はどうしても重なるよね。
三木さんが好きなのでロックオンを一番注視してたんだけど、
思いの外軽めのお兄さんのようで。カッコイイから好きですよ。
声はもっと低い方が好きなんだけど、きっとそういうタイプのキャラじゃないのね。
頼りになるアニキって感じなのかな。
今回のハロはオレンジ(笑)
ロックオンの持ち物なのかな?
デュナメスの狙撃モードで、コックピットでもコントローラーがライフルになってて、
いかにも撃ってます!な様相です。
でもあそこまでサイズがデカくなくてもいいと思うんだけど・・・
安定いいのかな?
コックピット狭そうだよねぇ(´-ω-`)ウーン...
頭ぶつけそう・・・とか。
アレルヤは見た目からして冷静沈着で1番の常識人かと思いきや、
不思議ちゃんだった・・・( ゚д゚)ポカーン
独り言多い!?
なんか一人だけ違う世界にいるみたい(笑
車に乗ると性格変わる、みたいな。
キュリオスに乗ると性格変わるっぽいよね。
今回はエクシアに見せ場取られてキュリオスは変形しなかったので
次回に期待してますよ~
ティエリアは・・・ほとんど顔見せ程度であんまり印象にない。
刹那とちょっと被る感じだよね。
強いて言えばEDの姿はアニヲタみたいだな、とwww
ヴァーチェが動くと結構イイ感じ。結構好きかも。
破壊力スゲー

その他の皆さん。
まずはコーラサワーだろ!www
スゲー名前!(*`m´*)ノ彡☆バンバン!!
「模擬戦なんだよぉぉぉぉぉっっっ!!」 って騒いでたお兄さんね(笑
これからしつこく弱いくせに刹那を追い回すといいよ!
ギアスのオレンジに通じるモノを垣間見た気がする・・・
グラハムが何かしてくれそう。
彼も何かに似てるんだけどねぇ~思い出せない;
女性陣はセレブ?と酒乱?の人しか印象にないけど・・・
可愛いけどイマイチぱっとしない感じで・・・
主人公らは世界に喧嘩売ったみたいだけど、その大義からしてオカシイ。
最初から破綻してるようなテーマだから、きっとこれからグダグダに切ない不条理に振り回されると期待してます( ̄ー ̄)ニヤリ
MS。全体的に人間並みにプロポーションいいんだけど、
その腰のクビレは弱点にならないのか!?
細すぎるよねぇ・・・
ユニオンフラッグなんて、あんな華奢な足でどうして立ってられるのか不思議。
格好良さ重視なんでしょうけどー。
まぁ全体的にこれから、って感じ。
絵はさすがに綺麗で感動しました。
ステーションとかの部分細かいね~CGかな?
淡々とした展開に見えたのはBGMの所為かな?
もっとこう盛り上げるような曲をなぜ入れないんでしょう?
いろいろ賛否ありそうですが期待してますですよ~

スポンサーサイト
テーマ:機動戦士ガンダムOO - ジャンル:アニメ・コミック
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://sprout00.blog121.fc2.com/tb.php/3-a4734f89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
機動戦士ガンダム00 第1話 ソレスタルビーイング
Wガンダムに感じが、かなり似ている様な気が・・・・・・・・・。
機動戦士ガンダム00 第1話感想
機動戦士ガンダム00 第1話感想いきます。
機動戦士ガンダムOO 第01話 「ソレスタルビーイング」
機動戦士ガンダムOO お勧め度:ややお勧め [MBS系] TBS・MBS : 10/06 18:00~ 監督 : 水島精二 シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介 メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之 メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司 ....
機動戦士ガンダム00 第1話
「ソレスタルビーイング」 1/144 HG ユニオンフラッグ(量産型) ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2007-10-21売り上げランキング : 91おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools さて、本日から始まったガンダム00。 最初に断っておきますが、多分好意的な記
機動戦士ガンダムOO 第1話 「ソレスタルビーイング」
始まりました!新ガンダム「OO」!!アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新鋭の"MS"・イナクトのデモンストレーションが行われていた。ユニオンの軍人、グラハムとカタ
機動戦士ガンダム00 [ダブルオー] 第1話
MISSION-1「ソレスタルビーイング」月光蝶である!!(違誰がなんと言おうと、間違いなく今期一番の話題作ですね。一応、前作である種シリーズの商売的な成功を手本にするのか?それ...
機動戦士ガンダムOO 第1話 「ソレスタルビーイング」
「この世界に神なんていない───!!」
機動戦士ガンダムOO 。。。。 #01 ソレスタルビーイング
注目キャラは マリナ・イスマイール中東の落ちぶれた?国の皇女という、いかにも 憂いを秘めた魅力に期待。(ちょいと 巨乳キャラでないようなので そこが 残念ですが。。。。この新しく始まったガンダムでの 興味ありのMSが この デュナメス。射撃戦を重視した....
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 第1話 「ソレスタルビーイング」
機動戦士ガンダム00 2008年カレンダー──西暦2307年。化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、一部の大国とそ...
[アニメ] 機動戦士ガンダム00 第1話 「ソレスタルビーイング」
機動戦士ガンダム00 第1話。ガンダムシリーズ最新作始動。ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始する───
ガンダム00 #01 ソレスタルビーイング
テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)ようやく本編が始まりましたvv(1...
第1話「ソレスタルビーイング」
アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新鋭のMS(モビルスーツ)・イナクトのデモンストレーションが行われていた。
ユニオンの軍人、グラハムとカタギリは、観客席でそのパフォーマン
【新番組】機動戦士ガンダム00 ダブルオー 第1話「ソレスタルビーイング」
ホントは感想書く気なかったけど1話くらいは書いとくかってことで。簡易感想だけど。
今から300年後の地球が舞台か。
300年後の世界がどうなってるかなんて想像もつきませんね。
この作品内で登場するような技術も出
「機動戦士ガンダムOO」初回感想
秋アニメ第11弾! いろいろひっくるめて話題作!
一応前夜の披露宴完全版は視聴。でもほぼ内容は入っていないわ関係ないのが多いわなのでたぶん関係ないです。
そして私はガンダム...
【新】機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第1話「ソレスタルビーイング」
★感想・第1話
見ました。簡単ですが思ったことを書きます。
【公式あらすじ】
西暦2307年。
化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それ
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第01話「ソレスタルビーイング」の感想。
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第01話
MISSION-1 「ソレスタルビーイング」
評価:
ようするに、沈黙の艦隊のガンダムverなのね
脚本
黒田洋介
絵コンテ
機動戦士ガンダム00 第1話 「ソレスタルビーイング」
あらすじとかはたぶん皆さん興味ないと思いますので割合、流れも皆さん視聴済なので割合w
まずOPですがOPはもうだめですねぇ~(´・ω・`) なんかガンダムのOPって熱い物っ...
[新]機動戦士ガンダムOO 第01話
「ソレスタルビーイング」(公式サイト)
始まりました。ガンダムシリーズの最新作「00(ダブルオー)」。
冒頭から、戦争風景とか・・・。
OPはラルクアンシエル。
前の種に比べるとちょい見劣りするかなー。
びみょー。
時は、西暦2307年。
世界の三大勢力の...
機動戦士ガンダムOO ♯01「ソレスタルビーイング」 感想
期待していいのか?悪いのか?気になるアニメです・・・とりあえず腐女子仕様だけは勘
機動戦士ガンダム00 第01話 『ソレスタルビーイング』 感想
はやいよ皆さん感想書くのorz
機動戦士ガンダム00
刹那・F・セイエイ 宮野真守
ロックオン・ストラトス 三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム 吉野裕行
ティエリア・アーデ 神谷浩史
つい
アニメ「機動戦士ガンダム 00」第1話。
第1話「ソレスタルビーイング」
地球へ…の後番、機動戦士ガンダム00。
ガンダムについての知識はほぼ皆無に等しいので、一体どんなんだろうと結構期待して待っていました。あまり期待しないようにって、別の記事に書いたのにね……。
OPのラルク、私は好きですよ。
機動戦士ガンダム00 第1話「ソ\\レスタルビーイング」
AEUの新型のMSの発表\\会にガンダムエクシアの奇襲。相手のMSは、瞬殺ですか。
ガンダム00 第1話 ソレスタルビーイング
ガンダム00 第1話 ソレスタルビーイングの感想。 期待を見事に裏切る、つまら
00は健全な番組なんですから「美少女番組速報」
サンライズで中華娘で巨乳というと、柚木涼香嬢のデビュー作「エンジェルリンクス」ですね。
宇宙一の巨乳という必殺兵器をちっとも活用出来なかった仇花でしたが、この御姉ちゃんもその轍を踏んでしまうのか。
けし